【ASD長男・子鉄デビュー】新京成サンクスフェスタ2023inくぬぎ山へ行ってきました

イベント

[instagram-feed feed=1]

※当ブログにはアフェリエイトリンクが含まれております。

こんにちは😊


ASD長男5歳(年中)、グレー次男2歳を育てているエビあゆです。


先日、長男を連れて新京成サンクスフェスタへ初めて行ってきました。


最近エレベーターから鉄道に興味がうつってきた長男。
エレベーター大好きから路線図へこだわりが移行してきたようです。
特に新京成がお気に入り。


そんな長男のために、夫と共に新京成の年に一度のイベント「新京成サンクスフェスタ」へ参加しました。


昨年までコロナ禍で人数制限をしていましたが、今年は数年ぶりに人数制限解除して開催される新京成のファンイベントです。


この日は長男デー。次男は療育へ。
次男を療育に送り出したあと朝、早めに電車でくぬぎ山へ向かいました。


長男は1番前に乗って運転席と景色を眺めるのが好きなので、一番前に乗車したら先客がたくさん☺️ちびっ子が目をキラキラさせながら運転席の窓を眺めていました。


みんなくぬぎ山へ行くのかな、大人気のイベントなんだなと思っていたらまさに大盛況。
イベント会場のくぬぎ山の車両基地まで道順が分からなくても行列になっていたので迷わず人の流れに沿ってたどり着くことが出来ました。

後ほど公式Twitterを確認したところ、
なんと来場者は、6199名だったとのこと。本当に大人気のイベントですね。

【オムツ替えスペース、授乳スペース、ベビーカー置き場も】

第2会場のミニ鉄道を横目に
まずは第1会場の受付でリストバンドをもらい手に巻きます。


リストバンドの色は皆さん様々で時間帯によって違うようでした。こちらのリストバンドで人数確認をしているのかもしれません。


会場には受付近くに授乳室やオムツ替えスペースも外からは見えないテントで用意されていました。
簡易トイレもすぐ側にありました。


ベビーカー置き場もオムツ交換スペースのすぐ側にあり、小さなお子様連れにも優しい配慮で赤ちゃんとも一緒に楽しむことができます。

【バス運転席記念撮影】

受付すぐ横のバス運転席記念撮影。
まずは混んでしまう前にこちらに並びました。30分ほど並びましたがお利口さんに待っていた長男。途中、持ってきたSwitchでスプラトゥーンをやりながら待っていました。

バス運転席記念撮影では、実際の新京成バスの運転席に座って記念撮影ができます。

その際、制服と帽子も貸し出していただき、なりきり運転士さん体験ができます。

実は4年前、長男がまだ赤ちゃんのころ、東葉高速線鉄道のイベントに行ったことがあります。
長男より大きなお兄さんお姉さんたちが制服を着て運転士さん体験をしているのを見て、いつか大きくなったら息子も体験するのかななんて思っていました。

今回のイベントで運転士さんの制服をお借りして羽織った姿には、大きくなったなと感慨深いものがありました。

まだ制服はブカブカでしたが、貴重な体験ができました。

すぐ並んでおいて正解、その後は最後尾から60分待ち90分待ちになっていました。

また別の電車全車種ラインナップ撮影のブースは
大盛況につき早々に受付終了していました。

新京成サンクスフェスタでは、参加したい体験ブースに早めに並んでおくのがおすすめです。

【ドア開閉車掌体験】

次はパパに電車の運転シュミレーターの整理券を並んでもらっている間に、しんちゃん電車のブースへ並ぼうとしたところ…


長男がドアの開閉車掌体験をしたいとのことで、急遽そちらへ並ぶことに。


長男は2歳の頃からエレベーターが大好きですが、電車のドアにも興味があるようです。


こちらの車掌体験も大変な行列でしたが、お腹空いたといいながらも静かに並んでいました。次男がいたら恐らく癇癪を起こして脱走して数十分並ぶことは出来なかったと思います。
次男ももう少し並んで待てるようになったら連れて来てあげようと思います💦


いざ、自分の番になると「こわい!」と言って台に登らない長男😱
やりたがっていたのに、どうした?!
ママも一緒にそばにいるよと後ろに立ったら、スタッフさんの優しい誘導もあり、台に登って開閉スイッチを押すことができました。


開く閉まる両方の体験が出来、最後にプップーと音を鳴らすこともできました。
スイッチは結構固かったようです。

私はこの体験をしてから、新京成の1番後ろに乗って車掌さんの様子を観察してみました。
いつもは長男と乗ると1番前なので運転士さんをみていましたが、車掌さんの動きもカッコイイですね。
いつも乗客の安全を守って下さってありがとうございますと感謝の気持ちでいっぱいになりました。

後日、新京成に乗車したとき、車掌さんに手を振ってもらってうれしそうな長男。

将来は新京成の運転手さんになりたいのだそう。

車掌さん、どうもありがとう。

【8900形車両】

新京成のカレンダーが欲しいという長男のために物販ブースへ行こうとしたところ、

なんと新京成8900形の車両に乗れるブースもありました。
(車両には入れますが飲食は禁止です)


普段は電車内で撮影は出来ませんが、イベントならではの写真が撮れたり大喜びの長男。

そしてこの8900形は、なんとデビュー30周年。


私も物心ついた頃から新京成ヘビーユーザーでしたが、もうそんなになるのですね。
8900形30周年記念ヘッドマークのお披露目もあり、しっかり写真を撮ってきました。


【鉄道会社販売ブース】

そして物販。
こちらも早々に売り切れるものもあるので、お早めに並んだ方がいいです。


新京成電鉄のほか、京成線、関東鉄道、北総鉄道、東葉高速鉄道のブースがありました。


長男は、「新京成のおもちゃが欲しい。係の人が持ってたの」と、プラレールのおもちゃが欲しい様子。一つだけという約束でプラレールのおもちゃをお土産に買いました。


従兄弟のお兄ちゃんがくれたプラレールの線路があったのですぐに遊ぶことができました。

この日購入したのは、


◎新京成2024カレンダー ¥1100

◎新京成プラレール ¥2500

◎新京成ミニタオルセット ¥500

です。

新京成のグッズは、

新京成ホームページの通信販売および、
◎セブン-イレブン新京成ST各店
(八柱駅、常盤平駅、五香駅、元山駅、新鎌ヶ谷駅、鎌ヶ谷大仏駅、三咲駅、高根公団駅、北習志野駅、新津田沼駅の各駅構内)
◎イトーヨーカドー津田沼店
◎GIFT KEISEI JAPANESE SOUVENIR上野駅構内店
◎バンダレコードテラスモール松戸店
にもあります。(引用・新京成ホームページより)
※各店舗により在庫状況が異なりますとのこと、お目当てのグッズがある場合は事前の問い合わせをオススメいたします。

https://www.shinkeisei.co.jp/welove/goods/

【しんちゃん電車記念撮影】

新京成のマスコットキャラクター、ペンギンのしんちゃんとけいちゃん。


側面にしんちゃんのデザインが施してある電車「しんちゃん電車」の記念撮影。

懐かしいペールオレンジ(肌色)にワインレッドのラインの電車。子供の頃から慣れ親しんだ新京成の顔と写真が撮れて嬉しかったです。

こちらは表側からスタッフさんに撮影していただきました。

【運転席シュミレーター】


第1会場最後に体験したのは、運転席シュミレーター体験。

まずは整理券を配布時間に貰い、指定の時間に列に並びます。


こちらは日大生産工学部機械工学科の方々が研究用に制作されたシュミレーターです。
とても本格的でびっくりしました。


椅子に座ると横でスタッフのお兄さんが発停車のタイミングを優しく教えてくれました。

最後の停車はお兄さんに「ピッタリです!」と言われて長男も嬉しそう。
貴重な体験をどうもありがとうございました。


【ミニ鉄道】


そして大トリは、第2会場のミニ鉄道。


ミニSLのようなミニ新京成に乗車することが出来ます。(お子様向け)

パパと並んで1人で乗車した長男。
怖かったのか下を向いていましたが、1周1人で乗車することができました。


子供たちが連なって乗車している姿はとても可愛らしいものでした。
第2会場は午後にいきましたが、少し並ぶだけですぐ乗ることが出来ました。


他にも8900形のシート展示やちょっとした休憩ブースがありました。

【スタンプラリー】


新京成サンクスフェスタではスタンプラリーも開催。


スタンプ台にセットするタイプの重ね押しのスタンプラリー。


スタンプを重ねていくと綺麗な新京成の鉄道が浮かび上がります。
裏はポストカードになっております。

【おまけ・梨農園で飲食】


帰り道、第2会場を背に駅方面へ真っ直ぐ歩いていくと左手側に梨農園があります。


初清園という梨農園。


こちらにはキッチンカーもあり、カット梨やシャインマスカットティーも販売。

また、店頭ではわたあめも販売していました。
腰掛けて食べるテーブルもあり、また、この日は梨農園の中で座って飲食することも可能でした。


私たちはテーブルに座り、長男は綿あめとカット梨。

大人はシャインマスカットティーとカット梨をいただきました。
とても甘くて美味しかったです。


【まとめ】

今回、初めて参加した新京成サンクスフェスタ。
とても大盛況で混雑しておりましたが、スタッフの皆さんも親切で優しく接していただき親子共々楽しむことができました。
素敵なイベントをどうもありがとうございます。

並んでいる時間も結構あったので、午前中に来て余裕を持って楽しむことをオススメいたします。

まだまだNゲージの展示や踏切体験、駅長さんなりきり制服記念撮影や、モーターカーの体験乗車、全車種ラインナップ撮影会、缶バッジ工作教室やドリームトレインの応募など…盛りだくさんの内容。
まわりきれなかったのが残念ですが、また来年参加したいです。

このサンクスフェスタでますます新京成が好きになりました。

新京成のホームページでは、キッズ向けのコンテンツも充実しています。
ぬりえやひらがな、カタカナ、アルファベットの練習プリントはPDF、JPEGでダウンロードして印刷もできます。

電車好きっ子、子鉄っ子、新京成大好きっ子は是非チェックしてみてね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました