ASD 【発達障害 ASD よく食べる4歳児、手先の不器用さんにも使いやすいオススメお弁当箱は…?】 こんにちは。 夜は一段と寒くなって末端冷え性におびえているエビあゆです。 さて、今日は我が家のASD長男とASDグレーの次男坊のお弁当箱の歴史。そして手先の不器用さんでも使いやすいオススメお弁当箱をご紹介したいと思います。 ... 2022.12.20 ASD子育て発達凹凸子育て
ASD ASDグレー1歳児とASD4歳児、今年のクリスマスプレゼントは…? こんにちは、エビあゆです。 先日家族でガストに行ってきました。長男も次男も大喜びでハイテンション。目をキラキラさせながらお子様セットを食べていました。ネコ型配膳ロボットが通るたびに、次男も「ニャーニャーばいばーい!」... 2022.12.17 ASDイベント子育て発達凹凸子育て
ASD 発達障害児 保育園か幼稚園か? 進路に悩んだ1年前に思うこと 寒くなってきました。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 寒くて寒くて送迎に心折れそうになってるエビあゆです。 保育園までは片道徒歩40分、電動自転車で約20分という遠方距離。 寒い日や雨の日には涙目に... 2022.12.15 ASD子育て発達凹凸子育て発達障害
ASD 【次男 発達グレー 1歳10ヶ月(もうすぐ1歳11ヶ月)K式発達検査受けてきました。】 こんにちは。前回初診で主治医のヒアリングがあり、今回心理の先生による新版K式発達検査を受けてきました。 次男坊、絶賛後追いママじゃなきゃダメ期。母子分離は難しいのでパパもママも入室の上検査しました。特に私からは離れられないので、パパ... 2022.12.12 ASD子育て発達凹凸子育て発達障害
子育て 1歳9ヶ月 発達グレー 次男 児童精神科初診 お久しぶりです。 ブログ用に長文書こうと思うと全然浮かんでこないので、インスタに投稿しちゃおうかと思いました。 でも思い直してブログにアップすることにします。 サーバー代もタダじゃないから勿体ないもんね。(笑) 昨日、長男がお... 2022.11.09 子育て発達凹凸子育て発達障害
暮らし 2回目のコロナ感染…(家族ひとり私だけ陽性) こんにちは。 8月末に感染し、まさかの再びコロナ陽性になったエビあゆです。 まさかの2度目の感染。 私自慢じゃないのですが、20数年間ほぼ熱を出したことがない程身体強いんです。 産後は免疫落ちたのか子供からもらう風邪をちょくちょ... 2022.11.02 暮らし
ASD 入荷待ち大人気。 マイベストで1位噂の マキシコシ モリオン i-size(モリオンアイサイズ)ジュニアシートがやっと届いたよ!【ASD4歳児おすすめジュニアシート】 こんにちは😊 双極性障害で現在躁転からうつ期に移行しつつ、頓服のエビリファイ飲んでなんとか凌いでるエビあゆです。 気候もこんなですし、みんな具合悪くなってしまうよね…あなただけじゃないよ。大丈夫🍀☺ はてさて、 ... 2022.10.21 ASD子育て暮らし発達凹凸子育て
ASD アーリーバードプログラム 3ヶ月後フォローアップセッションに行ってきました 4月から3ヶ月間、長男の発達障害で通っているクリニックにて開催されているアーリーバードプログラムに夫と2人で参加していました。先日、7月の終了から3ヶ月後のフォローアップセッションに行ってきた感想をまとめてみました。 【アー... 2022.10.17 ASD発達凹凸子育て発達障害
ASD 【次男初療育】 こんにちは(*^^*) お久しぶりです。 土日はワンオペの為ブログをお休み、そして月曜はワクチン3回目、副反応…と続き暫く更新ストップしておりました。 お陰様で少しのんびり過ごすこともでき、また片付けたいと思って... 2022.09.17 ASD児童発達支援子育て療育発達凹凸子育て発達障害精神科
ASD 【発達障害グレー時代・発達障害の保活記録】 【発達支援保育について】 みなさん、こんにちは(*^^*)今日は登園渋りなくスムーズに登園できてホッとしているエビあゆです。 果てさて…今日は22℃と肌寒くもう9月ですね。だんだんと秋も深まってきたのかな?まだ残暑は続くのかな…。 この時期にな... 2022.09.09 ASD子育て暮らし発達凹凸子育て