子育て

長男発熱、次男胃腸炎疑い、風邪でも元気のあるとき【4歳と2歳】子どもと楽しむおうち時間の過ごし方

こんにちは。長男が週末発熱し、流行り風邪ではないかとヒヤヒヤしていたエビあゆです。幸い土曜の朝だったので、滑り込みセーフで小児科の午前の診察を受けることができました。次男も数日前から1日1回の謎の軟便(少し白っぽい)が続いていたので一緒に診...
イベント

海老川ジョギングロード お花見【2023 桜まつり】今年は屋台も復活!!

皆さんこんにちは。船橋に住んで40数年、地元をこよなく愛するエビあゆです。ブログでは地元船橋市に関する記事や自身や子どもの発達障害について発信しております。2009年、海老川へ友人たちとはじめて訪れてから早12年。はじめて参加した海老川の桜...
イベント

【津田沼パルコ 閉店】 さようなら津田沼PARCO ありがとう。

今回は完全地元ネタで地元民ではない方ごめんなさい。それでも書かずにはいられない。こんなにもパルコを愛していた女がいたことを。こんなにも地元の皆様に愛されていた商業施設があったことを後世に伝えていきたい。世界の片隅から津田沼パルコへの愛を叫ば...
ASD

ASD4歳児・グレー2歳児「ファンターネがやってきた!」おかあさんといっしょのコンサートに行ってきました。

先週末、市川文化会館にて「ファンターネがやってきた!」のコンサートへ行ってきました。わんわんワンダーランドのゆうくん(恵畑ゆうくん)、りさお姉さん、山下はるかお姉さん。生りさお姉さんめちゃくちゃ可愛かったです😍❤️ゆうくんとはるかお姉さんの...
ASD

【次男 ・2歳1ヶ月  発達検査の診断結果】

こんにちは。だいぶブログ更新が滞っておりました。やる気あるのかと突っ込まれそうですが、やる気だけはあるエビあゆです。昨日、長男も通っている児童精神科のクリニックで次男の診断結果を聞いてきました。受けた検査は、新版K式と遠城寺、ADOSになり...
ASD

【発達障害・ASD習い事 「へやすぽアシスト」の体験会レポ, 参加した感想】

長男とパパとで体験した様子をお伝えしたいと思います。まず、体験会の予約をすると予約時にお子さんの発達面で気になる点やのばしたいことを記入欄に記入します。◎発達面で気になること◎伸ばしたいこと我が家の場合、・走るのが大好きで運動発達は凸凹の凸...
ASD

【発達障害 習い事 】ASD4歳長男とへやすぽアシスト無料体験に参加してみました

発達障害児の習い事へやすぽアシストの無料体験を体験してきました。へやすぽアシストってどんなサービスなのかご紹介します。
子育て

【次男 発達グレー 1歳11ヶ月】K式発達検査の2回目受けてきました。

こんにちは。連日の師走モードの予定をこなすのに精一杯のエビあゆです。先日、発達グレーの次男の2回目K式発達検査を受けてきました。今回は前回の続きです。前回の記事はこちら↓↓↓次男 発達グレー 1歳10ヶ月(もうすぐ1歳11ヶ月) K式発達検...
発達凹凸子育て

発達障害のブログを書き続けようと思った理由、こんな気持ちでブログを書いています。

こんにちは。昨日は市のがん検診に産婦人科へ行ったエビあゆです。子育てしてるとついつい自分のこと後回しになってしまいますが、がん検診マジ大事。癌家系なので本当にそう思います。皆さん、がん検診受けましょうね。さて、今日は、ブログをやめようと一時...
子育て

【自転車ヘルメット義務化】おすすめママチャリヘルメット、ママに似合うオシャレヘルメットは?

こんにちは、自転車ヘルメットの全年齢義務化のニュースを見ておどろいているエビあゆです。改正道路交通法の実施日を定める政令が閣議決定され、2023年4月1日からすべての自転車利用者にヘルメットの努力義務が課せられることとなりました。もちろん子...