こんにちは。
長い長い療養明け、今日から夫の仕事が再開しブルー気味のエビあゆです。
(夫はシフト制の勤務なので遅番だと午前様帰宅です😭)
何はともあれみんな元気になってよかった🥹🙏
盆暮れ正月すらなく、
なかなか休みも連休も取れない夫、
のんびり家族みんなで過ごせたのは不幸中の幸い。
こういうまったりした時間、もう当分来ないだろうな…
さてさて、昨日は珍しく薬を飲み忘れてしまいました。
今日は私の飲んでる薬の話しを少し。
ADHD治療薬体験記
まずは
ADHDの薬。
こちらは、
ストラテラ。
MAXの3錠を朝飲んでいます。
朝に処方されてるのは、寝る前だと睡眠に影響があることもあるためだそう。
中には眠れなくなってしまう人もいるので、朝に飲む様私は処方されています。
ADHDには、3種類の薬があります。
①ストラテラ
②コンサータ
③インチュニブ
インチュニブ
最初にADHDの診断がついた時には、
インチュニブが処方されました。
インチュニブは私には効果は抜群で、今までザワついていた脳内がピタッと止まり、遂行機能がアップしました。
物事のやるべきこととやらなくてもいいことを瞬時に判断し、
順序を組み立てることが大の苦手なのです。
それがインチュニブを飲むと時間の流れがとてもスムーズで、
時間に追われるという感覚があっという間になくなりました。
そしてあまり言われてないのですが、一気に体重が3キロくらい減りました😳
空腹を感じにくかったです。
インチュニブ、効果が目に見えて世界が変わったようでした。が!
増量したあたりから謎の動悸に苦しめられて泣く泣く中断…。
ストラテラ
代わりに主治医はADHDでいちばん有名なストラテラ(アトモキセチン)を処方します。
初めは1錠から。
ストラテラ、何が効いてるんだか初めはさっぱり分かりませんでした。
どうやら効果は物凄く緩やかで、目に見えて効いてる感はなかなか感じにくい薬らしい…。
2錠に増えてもよく分からない。。。
そしてMAXの3錠へ…。
やっぱりよく分からない(笑)
3錠に増える頃になるとイライラや怒りっぽさが減ってきたな…とは実感。
どうやらそれは効いてるらしいです。
コンサータに替えてもらおうかと何度思ったことか…
ストラテラは人によっては効果を感じにくいので、効果が出る前にやめてしまう人も多いのだとか。。。
それももったいない。
もうちょい頑張って飲んでみようかな?
コンサータは覚醒度が高いと有名なお薬なのですが、
作用が強いらしく処方の際に使用登録を書かなくていけないと薬剤師さんに聞いたことがあります。
コンサータ気になるけど…
副作用が少ないからストラテラ合ってるかもしれない。
もう少し頑張ってみようと今に至ります。
ストラテラを飲み始めてちょうどそろそろ1年近くになります。
ちなみにストラテラは一般的に副作用で痩せることが多いと有名なお薬なのに、全っぜん痩せません!!!
むしろ体重増えてる😭😭
ダイエットしても痩せない。
※このように副作用も効果も本当に千差万別なので、
あくまでも私個人の体験記として見ていただければと思います。
君のおかげラツーダ
ストラテラの効果をうっすら感じ始めたのはラツーダを増量して2錠になってからの事です。
ラツーダは抗精神病薬。
私の場合、気分の波を整える為に処方されています。
初めは半量から徐々にゆっくり増やし、
現在2錠を夕食後に飲んでます。
ラツーダは血中濃度の関係で食べ終わってすぐ飲まないと効果は半減されてしまうので注意と言われました。
このラツーダが増えてからストラテラがよく効いて来たように感じます。
元々発達障害の2次障害で、気分の波があるので、この気分の波をうまく抑えてくれるラツーダ。
抗うつ薬とか安定剤とか若い頃から色々飲んできたけど、
何飲んでも副作用だけ辛くて全然効かなかった私。
抗うつ薬は効かないけれど、
リチウムなどの気分安定薬などがよく効きます。
炭酸リチウムからラツーダに変更になり、更に効き目を実感しています。
ソワソワ感が減り、気分の高揚などが落ち着いている気がします。
ラツーダを飲めば必ずストラテラの効き目がよくなるとかではありません。
私は主症状の気分の波が上手く抑えられた結果、ストラテラの効果が実感出来てきたのかな?と思っています。
詳しいところは今度の診察で主治医に聞いてみます。
心強い頓服エビリファイ
なぜか飲むとオレンジジュースの美味しい味がするエビリファイ。
こちらはソワソワ時やイライラ時用に頓服として処方されています。
飲んでから効くまでにどうしてもタイムラグがあるんだけど…
イライラが爆発しそうな時に個人的には劇的に効いています。
もうお守りね。
ワンオペでこれからイライラするだろうと予測できる時はイライラする前に飲んでしまうことも。
生理前のイライラにも自分は効いてます。
このイライラって言わば子供の発達障害でいう癇癪に近いです。
易刺激性といわれるもの。
現在、ASDの長男は易刺激性対策にリスパダール飲んでいます。
私も最初はリスパダールだったのですが
副作用が酷く、エビリファイに変更。
長男の副作用が心配と先生に聞いたところ、
意外と女性の方が目眩など強く出やすいとのことでした。
エビリファイ…液体を常用してますが、
なぜオレンジジュースの味がするのか未だに謎です。
鉄は大事よ、鉄剤。クエン酸
あとは夕食後薬にラツーダといっしょにクエン酸飲んでいます。
転院してすぐ鉄不足を指摘され、
血液検査の結果でもフェリチン(貯蔵鉄)が圧倒的に少ない状態でした。
極端な鉄不足があると、気分の波にも影響があるそうです。
今は食事でも意識的に鉄を取ろうと
鉄玉を買ったりサプリ米をお米に混ぜたり…
ビタミンB群のサプリを飲んだり色々しています。
その結果かなりフェリチン値はアップしてると前回の血液検査の結果が出ました。
長くなりそうなので、鉄分についての取り組みは後日別の記事でまた詳しくアップしようと思います。
以上、現在私が処方されている薬です。
ADHD(多動不注意混在型)とASD、
双極性障害(2次障害)の症状にて服薬中です。
発達障害と診断される前は効かなかった薬も多々ありました。
今はストラテラが効いてるのでやっぱりADHDなんだろうな、なんて呑気な事を思っています。
薬剤師さんが、日付け入りの分包で、
朝は赤、夜は青と色分けして丁寧に視覚支援もしてくれています。
それでもたまに飲み忘れたり朝と夜を間違えてしまう私。
本当にうっかり忘れには注意しないとです😅
※薬の効き目も副作用も個人差あります。
あくまでも個人の実際の体験記と感想程度に見ていただけると幸いです。
お子様がADHDでお薬を飲まれる方もいらっしゃるかもしれません。
また御本人が大人の発達障害で服薬される方もいるかもしれません。
合うお薬があると劇的に頭の中のザワザワがスッキリします。
しかし効果や副作用も人それぞれなので正直に主治医にお薬を飲んでみた感想を
いかに詳しくお伝えできるかが治療の鍵になってくると思います。
健忘録として、また誰かのお役に立てればと
自身の体験談をルポしてみました。
コメント