子育て 【次男 発達グレー 1歳11ヶ月】K式発達検査の2回目受けてきました。 こんにちは。 連日の師走モードの予定をこなすのに精一杯のエビあゆです。 先日、発達グレーの次男の2回目K式発達検査を受けてきました。 今回は前回の続きです。 前回の記事はこちら ↓↓↓次男 発達グレー 1歳1... 2022.12.23 子育て発達凹凸子育て発達障害
発達凹凸子育て 発達障害のブログを書き続けようと思った理由、こんな気持ちでブログを書いています。 こんにちは。 昨日は市のがん検診に産婦人科へ行ったエビあゆです。 子育てしてるとついつい自分のこと後回しになってしまいますが、がん検診マジ大事。癌家系なので本当にそう思います。 皆さん、がん検診受けましょうね。 さ... 2022.12.22 発達凹凸子育て発達障害
ASD 発達障害児 保育園か幼稚園か? 進路に悩んだ1年前に思うこと 寒くなってきました。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 寒くて寒くて送迎に心折れそうになってるエビあゆです。 保育園までは片道徒歩40分、電動自転車で約20分という遠方距離。 寒い日や雨の日には涙目に... 2022.12.15 ASD子育て発達凹凸子育て発達障害
ASD 【次男 発達グレー 1歳10ヶ月(もうすぐ1歳11ヶ月)K式発達検査受けてきました。】 こんにちは。前回初診で主治医のヒアリングがあり、今回心理の先生による新版K式発達検査を受けてきました。 次男坊、絶賛後追いママじゃなきゃダメ期。母子分離は難しいのでパパもママも入室の上検査しました。特に私からは離れられないので、パパ... 2022.12.12 ASD子育て発達凹凸子育て発達障害
子育て 1歳9ヶ月 発達グレー 次男 児童精神科初診 お久しぶりです。 ブログ用に長文書こうと思うと全然浮かんでこないので、インスタに投稿しちゃおうかと思いました。 でも思い直してブログにアップすることにします。 サーバー代もタダじゃないから勿体ないもんね。(笑) 昨日、長男がお... 2022.11.09 子育て発達凹凸子育て発達障害
ASD アーリーバードプログラム 3ヶ月後フォローアップセッションに行ってきました 4月から3ヶ月間、長男の発達障害で通っているクリニックにて開催されているアーリーバードプログラムに夫と2人で参加していました。先日、7月の終了から3ヶ月後のフォローアップセッションに行ってきた感想をまとめてみました。 【アー... 2022.10.17 ASD発達凹凸子育て発達障害
ASD 【次男初療育】 こんにちは(*^^*) お久しぶりです。 土日はワンオペの為ブログをお休み、そして月曜はワクチン3回目、副反応…と続き暫く更新ストップしておりました。 お陰様で少しのんびり過ごすこともでき、また片付けたいと思って... 2022.09.17 ASD児童発達支援子育て療育発達凹凸子育て発達障害精神科
ASD 【発達障害 当事者が語る こんな風に育ててほしかった。親にして欲しかったこと。して欲しくなかったこと】 1番病・勝ち負けのこだわり・白黒思考~頑張らなくてもいいんだよ~ こんにちは(*^^*)長男のクラス閉鎖も無事終わり2人揃って久々の保育園登園。ホッとしているエビあゆです。 今日は、インスタで参考にさせて頂いている私の大好きなおまめさん。 おまめさんの記事「勝ち負けへのこだわりが強す... 2022.09.07 ASD児童発達支援子育て発達凹凸子育て発達障害精神科
ASD ASD4歳児・長男の様子 。夢遊病?夜驚症?てんかん?? こんにちは(*^^*)やっとコロナの自宅療養が明けて日常が戻ってきたというのに、また発熱してしまった我が家の長男です。 私は白目!! 長男のクラスは暫く学級閉鎖になってしまったと昨日、看護師の先生からお電話がありました... 2022.09.02 ASD子育て発達凹凸子育て発達障害
ASD ADHD・ASD・双極性障害治療薬体験ルポ こんにちは。長い長い療養明け、今日から夫の仕事が再開しブルー気味のエビあゆです。(夫はシフト制の勤務なので遅番だと午前様帰宅です😭) 何はともあれみんな元気になってよかった🥹🙏 盆暮れ正月すらなく、なかなか休みも連休も... 2022.08.31 ASDメンタル発達凹凸子育て発達障害精神科