発達障害児 保育園か幼稚園か? 進路に悩んだ1年前に思うこと

ASD

[instagram-feed feed=1]

寒くなってきました。

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

寒くて寒くて送迎に心折れそうになってるエビあゆです。

保育園までは片道徒歩40分、電動自転車で約20分という遠方距離。

寒い日や雨の日には涙目になる私です。

そしていつも送迎のときマンションから出ると見かける幼稚園バス…。

この幼稚園バスを見る度に、1年前ふと長男と参加したプレ保育のこども園(幼稚園)を思い出します。

送迎時バスに乗るおなじマンションの子が歩いてると「あ!○○くんとおなじ幼稚園カバンだ!」と声を上げる長男。
療育のお友達がそこの園に通っています。

幼稚園バスを見ては「あ!幼稚園バスだ!」と言うので「○○(長男)も乗りたかったかな?」と聞くと「○○もバス乗りたかった!」と…。

…乗りたかったんだ。

1年前の秋、パパとプレに毎週参加して悩みに悩んで、面接も受けて、ぜひと仰っていただいたけれど、長男には難しいだろうな…と辞退した幼稚園。

主治医も幼稚園だとマンツーマンの加配が必要とのことで、幼稚園側はマンツーマンでの加配は難しいとのお答え。

加配が付けられないのならやはり、今まで通り保育園で、私たちが送迎を頑張る!と心に決めたあの日。

あの日のことを思い出します。




【発達障害児、今の保育園】

今お世話になっている保育園は何も言うことないくらい素晴らしい園です。先生方のご理解もご協力もあり発達支援枠という枠で通っています。(加配はなし)保育園の場合そこまで集団行動や行事は多くないので加配はついていません。
定期的に私たちと先生方が情報共有する機会を作ってくださったりとても手厚くて感謝しております。



【幼稚園を考えたわけ】

ではなぜ、幼稚園を考えたのか?

それは妊娠中に思ったのですが、遠方への送迎がハードすぎたこと。
切迫流産中の送迎は無理出来なかったので、ファミサポを頼むことも検討しましたが、この辺りにファミサポのマッチングする方がいなかったこと、ファミサポの方は車も自転車も使えない徒歩となると多動のある長男を大人の足で40分の道は厳しいだろうと、諦めました。
ファミサポの方がご自宅を出発するところから金額発生となると、ファミサポを頼むのもかなりの金額になってしまうのも諦めた一因です。

そこで、年少になるタイミングでバス送迎可能な幼稚園はどうかなと思ったのが始まりでした。

【発達障害児、保活なら幼活、プレ保育での様子】

めぼしい幼稚園を見学し、1件のこども園がのびのびしていて長男に合いそうだと思いプレに通います。

パパともプレでの長男の様子をよく見ていましたが、Theマイペースでマイワールド全開な長男。
みんなで~しましょうという時もアスパラガスのおもちゃを持って電子レンジで遊んでいたり、興味を示しません。
お教室の外で消防車の車などでずっと遊んでいたり、これは難しいんじゃないかな…と夫も私も同意見。

幼稚園側も特に活動に参加しない時は無理には参加させませんが、その間別のカリキュラムを用意することはしませんとのこと。
みんなが活動してる間、1人でマイワールド全開で遊んでいる長男の姿が目に浮かび、それではあまりに寂しすぎるし何のために通うか分からなくなっちゃうよね、と夫と話し合いました。



【発達障害児育児 選択肢が多すぎる件】

ただ、それでもプレでパパとママと遊べたのは楽しかったらしく一年以上経った今でもさすがASDの記憶力、よく覚えています。

普段はこれで良かったんだ、と思えることも、寒い日が続いたり雨が降ったり送迎で涙目になりそうな時にふと、あの時のことを思い出したりするんです。

そして、「バス乗りたかった!」とか聞く度にこれでよかったのかな?本当は乗りたかったのかな行きたかったのかな?

私たちの決めたことは間違ってなかったのかな…と迷うことがあります。

もちろん、後悔はしていません。

保育園でのびのび元気に遊ぶ姿をみるとこれでよかったと本当に思います。

でも、発達障害児の育児はありとあらゆる進路で選択肢が多く、その度にこれでよかったのかな?と悩み続けることでしょう。

小学校では、支援級か普通級か通級か…とまた悩むでしょうし中学高校も然り。

定型発達の子育てより進路の選択肢が多い分、常に真剣に悩み悩んで悩みまくって決めたあともどこか心の奥でこれでよかったのかな?と不安になることもあると思います。

これでよかったというのは本人しかきっと分からないですし、親もこれがよいと真剣に悩んで出した答え。
きっとそれで良かったんだと思う。



【AとB ふたつの選択肢は迷う】

でも、AとBという選択肢があると、どちらを選んでもあの時こうしていたら…とかのタラレバや、これでよかったのかなという不安も出てくる、それはしょうがないことなんだと思います。

そこでAでも無いBでもないCという選択肢があれば、また違ってくるのかもしれません。

私事ですが、今は昔、それこそ20年近く前、どちらの男性と結婚したらよいか本気で悩んだ時期がありました。
ありがたくも2人の男性が結婚を真剣に考えてくれるという、二度とないモテ期(?)があったのです。

この時どちらがを選んでめでたく結婚していたら、何かことある事にもしもAさんと結婚していたら…もしBさんだったら…とタラレバ満載だったかもしれません。

しかし、年月を少し経てAさんでもBさんでもないCさんと結婚しました。

結果、AさんのこともBさんのことももし○○だったら…というタラレバは一切出てきません。

選択肢が2つということはどちらを選んでもそういう気持ちは付き物なのかもしれません。

話は戻って…
これでよかったのかな、これでよかったんだ、その繰り返しが発達凹凸さんの子育てなのかもしれませんね。

寒〜い泣きそうになる冬の自転車送迎にはこちら、子供たちだけでも風防にとても助かるレインカバーが大活躍。

こちら
↓↓↓

レインカバー後ろおすすめ

レインカバー 自転車 前おすすめ


取付取り外し30秒!!取付簡単ノロッカの大人気レインカバー。高さもあって身長の高いお子様にも。


OGKグランディア純正レインカバー。装着したまま前へ倒す機能も肩ベルト調整もできちゃう優れものです。

これがあるだけで、私が寒くても子供たちは雨風寒さから守られる!
重宝しています。

これからも就学前、学校見学が始まれば沢山悩むと思います。悩んで悩んで出した答えにまた悩むこともあるでしょう…

それでも子供にとってなにが1番か何が一番大切であっているかはブレずに考え続けていきたいなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました