イベント 【ASD 4歳児】お誕生日の思い出 お誕生日・喜ぶこと、欲しいもの。 こんにちは(*^^*)エビあゆです。今日は長男の4歳お誕生日について忘れないうちに日記に書いておこうかな。1、スタジオアリス4歳バースデーフォト毎年長男のお誕生日には、フォトグラファーまどかさんにヒマワリ🌻の家族写真を撮影していただいていま... 2022.08.29 イベント子育て暮らし
ASD 【ASD長男】ペアトレを終えて。ABA(応用行動分析)療育と認知行動療法のABC理論について思うこと。 こんにちは(*^^*)もうすぐ自宅療養解除になるエビあゆです。あぁどうしよう…今日のブログ書くネタないわ。だってじっと自宅に篭ってはブログ関連の本読んだりブログ書いたりしてるだけで、真新しいネタなんてそうそうあるもんじゃない。。。何書こうか... 2022.08.28 ASDメンタル子育て
イベント 【ASD4歳児】Amazonでパウパトロールお誕生日飾り付けバースデーバルーンを購入、子供たちも大喜び♡ こんにちは(*^^*)こんにちは(*^^*)今まで1人無事だった次男がとうとう発熱し、療養明けを目の前に驚愕ブルブルしてるエビあゆです。少し前になりますが、我が家の長男は、今月4歳のお誕生日を迎えました。その時の飾り付けにと選んだのが今年は... 2022.08.27 イベント子育て
ASD 【柳のような人であれ】柳に雪折れ無し・柳のようにしなやかに生きる。まさに発達障害の生き様よ。 こんにちは。絶賛自宅療養中のエビあゆです。お気づきの方もいらっしゃるでしょうか?コロナ陽性自宅療養を機に今までの重〜い腰をあげて、「1日1つまずは3ヶ月毎日記事を書いてみる」というチャレンジを1人試みています。先ずはブログ更新しなくては何も... 2022.08.26 ASDメンタル
ASD 【ASD4歳児長男・お気に入りの絵本「くるみ割り人形」】 こんにちは。自宅療養中のエビあゆです。今日は我が家の長男、ASD4歳児(8月に4歳になったばかり)のお気に入りの絵本をご紹介します。「くるみ割り人形」こちらのくるみ割り人形の本、実はベネッセの絵本プレゼントキャンペーンでいただいたものです。... 2022.08.25 ASD子育て暮らし発達凹凸子育て
子育て 【みんなコロナになりまして。その② 何故か次男1人だけ無事。感染拡大させないための自宅療養中の対策】 こんにちは。未だ絶賛自宅療養中のエビあゆです(*•̀ㅂ•́)و✧さて、家族3人高熱に魘されとてつもなくしんどかったコロナ陽性。我が家の次男坊だけなぜかかからない、未だに無事でございます。もう既に感染して無症状なのか?それともまだ未感染なのか... 2022.08.24 子育て暮らし
子育て 有難い支援物資・コロナ陽性自宅療養中 ひと足先に届いた長男のもの。自宅から出られない自宅療養の身としては本当に有難いです。ただやはり子供の食べられるものが少ないので、業務スーパーなどで日常的に買い置きしていたものがとても役にたちました。いざと言う時の為にお米も少し多めにストック... 2022.08.23 子育て暮らし
子育て みんなコロナになりまして。家族4人絶賛自宅療養中。 こんにちは。えびあゆです。ワタクシ、ただいまコロナ陽性自宅待機真っ最中でございます。夫に、「アユの記事を見てくれて役に立つと思ってくれる人は1人は必ずきっといるはずだから。どんな短文でもいい、上手く書こうとなんてしなくても完璧でなくてもいい... 2022.08.23 子育て暮らし
子育て 読んだ本記録 【「今日からしつけをやめてみた」を読んでみた。】 突然ですが、私は本を読むのが遅い。本当に遅い。興味のある本を物色しては購入し積読になっている。まぁADHDあるあるです。その中でも興味があると1冊1時間もかからずに猛スピードで読み終えることもある。なにこの落差…。積読して、同時並行読みとか... 2022.08.21 子育て発達凹凸子育て発達障害
子育て 発達障害児の習い事探し【ASD4歳児】ネイス体操教室の体験に行ってみた。 先日、ビビットスクエアの真夏の体験学校というイベントでネイスの体操教室の体験に参加しました。身体を動かすのが大好きな長男。自宅はマンションで飛んだり跳ねたり走ったりは出来ないので、思い切り身体を動かすことが出来たら…と軽い気持ちで応募しまし... 2022.08.15 子育て